グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年04月19日

ミーシャのスローイングセミナー

先週末は、ミーシャ・アンドロヴァのスローイングセミナーでした。

ミーシャ・アンドロヴァはチェコのディスクドッグプレーヤーです。
トスフェチのスローはもとより、多種多様なトリックスローを操る若き女性プレーヤーです。
私は、今年もレベルアップを図るために2日間参加してきました。

まず1日目。
女性限定セミナーということで、参加しやすかったのか?普段、会えない方も参加されていたり、北海道のベテランプレーヤーから初心者マーク(車の)学生プレーヤーまで、こちらも多種な参加者で新鮮なセミナーでした。

スローイングセミナーということで、投げて投げて投げまくるセミナーかと思ったら、最初は、皆さんのレベルを知るためにフリーを見せてくださいということで、一人ひとりルーティンを披露。
個々にコメントをしていただき、私は、ルーティンやチームムーブのアドバイスまで頂いて超ラッキーでした。
他の人もコメントも聞いていましたが、アドバイスが的確で、良く見てるな~と最初から私のハートは鷲掴みされてしまいました。

午後はいよいよトリックスローのレッスン。
基本のバックハンド~サイドアーム~オーバーハンドとそれらのデリバリー。魅せ方など。
彼女の手から泉のようにどんどんスローが湧き出ていきます。
私は感心することしかり。

そして、最後に私のセミナーでの最大の目的であるトスフェチのスローイングの個人レッスンです。
私の長年の悪癖を丁寧に直していきます。
すると、綺麗なディスクを飛ばすことができました。
今度こそ、このスローを忘れないように投げ続けようと思います。

2日目
今度は、待ちに待った男性プレーヤーも参加。
爆風の中で行われたフリー。
私は、昨日のアドバイスをチャレンジしてみましたが、この風に撃沈。
午後は、またまた、トリックスローセミナー。
昨日、あんなに教えてもらったのに、まだあるの?!とばかりに、どんどん出てきます。
ペアになって投げっこしたり、ゲームをしたり、内容の濃いセミナーでした。
大事なポイントやヒントもたくさんもらい、私にとって大収穫のセミナーでした。

ミーシャは、このディスクドッグという競技を真剣に考え、真摯に向き合っているなと思いました。
このように世界中に共通の価値観で結ばれていることは幸せです。
彼女のような若い世代がきちんと受け継いでいくディスクドッグの未来は明るいと感じました。

Thank You Michaela!

そして、このような素晴らしい機会を与えてくださったドグタウン工房の皆様、一緒に参加した皆様、通訳をしてくれたMona,Shaunありがとうございました。


  


Posted by サマンサ at 23:47Comments(0)ディスクドッグ